文字サイズ + 標準
トップページ教育情報の公表 ≫ 生物工学専攻の教育

生物工学専攻の教育

教育理念

 生命現象の高度な解明と新しい科学レベルの知見の発見に重点を置く生物科学分野、及び生物の持つ精巧かつ多様な機能を効果的に活用して新しい応用技術開発に重点を置く生物利用分野の、特に健康・医療・食・環境の分野において、地域社会と共同して新しい産業技術の創出を図るとともに、現在の社会が直面する様々な課題を解決することが出来る高度専門技術者及び研究者を養成する。

教育目的

 上記の教育理念に基づき、生物工学専攻では、生物科学分野及び生物利用分野を2つの柱とし、豊かな創造性と主体性を持ち、産業界で生物工学分野のリーダーとしての素養、専門知識を駆使できる能力を習得させる。そのためには、学部教育で培われた専門の基礎能力を土台として、研究開発を遂行する上で必要となる情報収集・データ解析・プレゼンテーションの能力を向上させ、自らが選択した研究分野の専門知識を深化させる。また、生物工学分野は仮説の実証が極めて重要であり、配属研究室での演習・実験研究とマンツーマンの教育に重点を置いて、専門分野の最新の実験技術・知識を習得させる。

教育目標

 生物工学専攻では、下記の能力を身につけさせることを目標とする。

(1)洞察力・情報収集能力

直面した問題や課題を様々な観点から注意深く観察し、また自身が持つ専門分野の知識を駆使することで、解決するために必要な検討事項を導き出し、整理する能力

(2)分析力・想像力

問題解決のために列挙した検討事項について、より的確な方法で実証するための方法を選択できる能力

(3)実践力・解析力

c 問題解決のために必要な実験を計画して実践し、得られたデータを客観的・科学的に解析して、論理的に結論を導ける能力

(4)提案力・プレゼンテーション能力

自身で導き出した結論、新たな提案を分かりやすく発表や説明ができる能力

教育方法

 前記の教育目的と教育目標を達成するために、以下のカリキュラムを配置し、年次に従って実施する。

(1)研究科共通科目で修得出来る知識・技術は、特別研究を遂行する上でも重要なため、原則1年次で
   履修する。

(2)専攻開設科目である特論のうち、各開設研究室で開講される科目では各研究分野の基礎から応用
   に至る幅広い専門的知識・技術が教授される。自身が所属する研究分野及び関連する研究分野の
   特論を履修する。

(3)専攻開設科目である特論のうち、生物工学特論I及び生物工学特論IIでは、産業および研究の分野で
   長年研究開発にあたってきた外部講師によるオムニバス形式で、生物工学分野における基礎研究あ
   るいは応用研究について、研究を実施することの意義や研究の位置付け、取り組み方など、実践的
   なことを中心に講義が行われる。自身の専門分野のみならず、幅広い生物工学研究領域の最新情
   報、最新知識を学ぶために履修する。

(4)専攻開設科目である生物工学特別演習では、1年次には自身の研究テーマ及び関連する研究につい
   て、2年次には自身の研究分野以外あるいは自身の研究分野であって自身の研究テーマ以外の研究
   について、担当教員と相談してテーマの設定を行い、調査、取りまとめ、発表、討論を実施する。

(5)特別研究では、担当教員と相談して自身が実施する研究テーマを決定し、研究の実行及び研究成果
   の取りまとめ、修士論文の作成を通じて、関連する専門分野の知識と技術の習得、また一連の研究
   プロセスの遂行能力を修得する。