本センターは、「Ⅰ地域貢献事業」、「Ⅱ連携研究推進事業」、「Ⅲ国際研究交流事業」を3本柱とした業務を通じて、地域貢献活動に積極的に取り組み、地域社会や企業のみなさまと大学との交流や連携の窓口としての役割を担っています。
地域連携推進センター長 あいさつ
地域連携推進センター長
環境・デザイン領域 教授 森田 哲夫
本学は、地域ならではの人材を育成し、地域づくりの拠点として機能することを目指しています。本学には、環境・デザイン領域(土木・環境、建築都市、工学デザイン)、生命工学領域(情報システム、医工学、生物応用)、工学教養領域(自然科学、人文社会)の研究室があり、地域ニーズに応えられる研究を推進しています。産官学による地域連携で地域課題を解決しましょう。共同研究、受託研究、学術指導によりお応えします。
また、市民の皆さん向けに、外部講師や本学教員による「専門講座」、本学教員が専門的な内容をわかりやすく解説する「公開講座」を開催しています。毎年多くの皆さんに受講していただき好評を博しおり、全回受講されている方もいらっしゃいます。子どもさん向けには、「こども科学教室」を開催し、毎年多くの皆さんに来場していただいています。
地域連携推進センターでは、地域企業、市民の皆さまからのご連絡をお待ちしています。
どのような相談ができますか?
工学分野における技術や研究に関連するお悩みや課題などがありましたら、どんなことでもお気軽にご相談ください。 本学の専門分野の教員が相談内容に対応します。
「産学連携を初めてご利用になる方へ」ページの「技術研究相談の流れ」をご覧ください。
技術研究相談
大学との研究活動はどのように行われますか?
本学教員とともに研究活動を行う場合には、Ⅰ共同研究・Ⅱ受託研究・Ⅲ学術指導・Ⅳ教育研究奨励寄附金の4つの方法があります。
詳しくは連携研究をご覧ください。
前橋工科大ではどんな研究が行われていますか?
本学の研究分野をご覧ください。