文字サイズ
標準
大
研究・産学連携推進本部とは
研究・産学連携推進本部とは
組織概要
研究活動の実施状況・成果
特許情報
大学発ベンチャー
研究成果一覧
研究分野紹介
社会基盤
ものづくり技術
ライフサイエンス
情報通信
環境・農学
ナノテク・材料
人文・社会
自然科学
連携研究
連携研究について
共同研究
受託研究
学術指導
教育奨励寄付金
研究活動支援
知的財産
利益相反
研究設備共用
外部資金
産学連携
教員検索
アクセス
お問い合わせ
トップページ
»
最新情報
» ニュース
ニュース
フィリピン デ・ラサール大学と国際交流に係る協定を締結しました
令和7年度公募型共同研究を募集します
小田垣准教授が高崎経済大学附属高等学校の生徒にロボット実習を行いました
吉田樹特任教授が、NHKの「首都圏情報ネタドリ!」に出演しました
第28回 R&R 建築再生展2024に出展します
令和6年度地域活性化研究事業が決定しました(令和6年6月4日追記)
「前橋工科大学ブックレット」を発刊しました
国際学術誌『Advanced Science』に前工大名誉教授鍾寧研究チームによる重要な研究論文が掲載されました。
令和6年度前橋工科大学研究開発促進支援業務における公募型プロポーザルの優先交渉権者の決定について
吉田樹特任准教授が、NHKの「クローズアップ現代(買い物や病院に行けない...バス減便・タクシー不足)」に出演します
令和5年度公立大学連携事例発表会に本学学生が参加しました
令和5年度公募型共同研究が決定しました(令和5年9月1日追記)
東栄化学工業様から企業版ふるさと納税を通じてご寄附いただきました
「さくらサイエンスプログラム」による国際交流事業を実施しました(令和5年11月24日追記)
前橋市立前橋高等学校の理科研究サークルとの共同実験を実施しました
小田垣准教授が高崎経済大学附属高等学校と市立前橋高等学校の生徒にロボット実習を行いました
「繊維技術を活用した介護技能評価システムを開発」 "オールぐんま"で"医工連携"に挑戦!研究資金に企業版ふるさと納税制度も活用!
企業版ふるさと納税の感謝状贈呈式が行われました
第27回 R&R 建築再生展2023に出展しました
令和5年度地域活性化研究事業が決定しました(令和5年6月2日追記)
タイ王国カセサート大学工学部と覚書を締結しました
地域活性化研究事業R5募集内容について
公立大学連携事例発表会に本学学生が参加しました
前橋七夕まつり姉妹都市交流短冊飾り付けに本学学生が参加しました
令和4年度地域活性化研究事業が決定しました(令和4年6月21日追加)
「広瀬川における取組み」が情報誌に掲載されました
「LIFORTプロジェクト」が新聞に掲載されました
地域活性化研究事業・R4募集内容について
システム生体工学科 朱研究室が共同研究の成果をSMTS2022に出展しました
学生支援プロジェクト(LIFORTプロジェクト)シンポジウム開催!!
外国人特別研究員のGAO JUEさんが学長へ挨拶に訪れました
地域貢献学生スタッフがバーミングハム市の大学生とのオンライン意見交換会に参加しました
データベースシステム(L-RAD)利用に関する協定を締結しました
第一回ぐんまテックプラングランプリで本学の2チームが企業賞を受賞しました
令和3年度地域活性化研究事業が決定しました(令和3年6月14日追記)
群馬トヨペット株式会社とシェアカー導入のセレモニーを開催しました
ぐんま次世代産業創出・育成に関する連携協定を締結しました
地域活性化研究事業・R3募集内容について
日本財団わがまち基金に「大学生の生活支援から展開する多世代協働の団地再生」(堤研究室)が採択されました
群馬県住宅供給公社と包括連携協定を締結
建築学科 石川教授の取組が上毛新聞に掲載されました
群馬トヨペット株式会社と包括連携協定を締結
令和2年度地域活性化研究事業が決定しました(令和2年5月27日追記)
地域活性化研究事業・R2募集内容について
生物工学科 星准教授の研究が「日本の身土不二(2020年3月2日号)」で紹介されました
総合デザイン工学科・江本准教授がまえばしCITYエフエム(84.5MHz)に出演します
本学が『広報まえばし1月15日号』に掲載されました
社会環境工学科 田中教授が「朝日ぐんま(2019年12月13日号)」に掲載されました
12月7日に初開催!!「大人の科学教室」
本学が中小企業に協力的な大学全国一位として日本政策金融公庫論文に掲載されました
国際交流支援事業(カセサート大学)について
小田垣准教授が高崎経済大学附属高等学校の生徒にロボット実習を行いました
地域貢献学生スタッフが七夕まつり清掃ボランティアに参加しました
システム生体工学科 朱研究室とロボットテクノ部が「第12回群馬県からくり工夫展」に出展しました
システム生体工学科 小田垣研究室が「電力中央研究所 研究所公開」に出展しました
生物工学科・善野教授が開発協力したクラフトビールが金賞を受賞しました
地域貢献学生スタッフが春のMサポクリーン活動に参加しました
地域活性化研究事業・H31募集内容について
学術指導取扱規程を制定しました。
国際交流支援事業(北京工業大学)について
「めぶく。プラットフォーム前橋(地域人材の育成・定着に向けた産学官連携基盤推進協議会)」を設立しました。
生命情報学科・優准教授が小中学生向けプログラミング教室を開催
平成30年度地域活性化研究事業
生命情報学科・優准教授が「ぐんまジュニアICTクラブ・プログラミングスクール」を開催しました
システム生体工学科・松本准教授が野田総務相に研究の取り組みを説明しました
システム生体工学科 朱研究室とロボットテクノ部が「第11回群馬県からくり工夫展」に出展しました
【特許出願状況】「装着可能な軽量腕型パワーアシストスーツ」特許出願中です。
平成29年度 地域活性化研究事業 研究成果報告書(概要版)について
システム生体工学科 小田垣研究室が「電力中央研究所 研究所公開」に出展しました
タイ王国カセサート大学工学部と覚書を締結しました
国際交流支援事業(北京工業大学)
NHK「ほっとぐんま640」で臼井研究室の学生成果展示が紹介されます(1月18日(木)午後6時40分~)
NHK「ほっとぐんま640」で朱研究室の研究が紹介されます(11月10日(金)午後6時40分~)
「平成29年度 第11回 こども科学教室」 実施報告
システム生体工学科 朱研究室とロボットテクノ部が「第10回群馬県からくり工夫展」に出展しました
システム生体工学科 小田垣研究室が「電力中央研究所 研究所公開」に出展しました
募集内容
平成29年度 地域活性化研究事業
国際交流支援事業(北京工業大学)
平成28年度前橋工科大学専門講座
りょうもうアライアンス協定を締結しました。
建築学科 堤准教授を代表とする研究グループがJST公募研究事業に採択されました。
平成28年度 地域活性化研究事業 研究成果報告書(概要版)について
平成28年度 「公募型共同研究事業」
「第12回群馬産学官金連携推進会議」実施報告
システム生体工学科 松本准教授を代表とする研究グループがAMED公募研究事業に採択されました。
平成28年度 地域活性化研究事業
平成27年度 地域活性化研究事業 研究成果報告書(概要版)について
国際交流支援事業(北京工業大学)
平成27年度公開講座 実施報告
平成27年度前橋工科大学専門講座
「平成27年度 学園祭・こども科学教室」 実施報告
ベトナム社会主義共和国ダナン工科大学と協力と交流に関する協定を締結しました
職場体験学習における生徒を受け入れました
平成27年度公開講座について
「さくらサイエンスプラン」による国際交流事業を実施しました。
「平成27年度 第9回 こども科学教室」 実施報告
第9回 こども科学教室
まちなかキャンパス
システム生体工学科 朱研究室とロボットテクノ部が「第8回群馬県からくり工夫展」に出展しました
前橋市、前橋商工会議所と連携協定を締結しました。
平成26年度公開講座実施報告について
株式会社東和銀行と連携協定を締結しました