1.○研究室新旧合同ゼミ合宿(3月) | |
桜川にて水位データ回収中! |
ヒロイドの雨量データ回収 |
2.○夏の川場村自然体験教室 ○研究室ゼミ合宿 ○卒業研究・修士論文中間発表 ○研究室同窓会 ○森林資源活用プロジェクト |
|
![]() 06'夏期ゼミ合宿(in 日光・足尾) |
![]() 06'研究室同窓会(in 前橋女性会館) |
![]() 05'やま(森林)づくり塾〜体験教室〜 |
![]() 五浦海岸(in 茨城) |
![]() 河川伝統工法牛枠工の設置 |
こども科学実験教室にて |
3. ○定期観測調査 ・水質、流量、蒸発散量、浸透量、降水量、 ・底生動物、付着藻類、河床砂礫粒度、流水形態、 ・気温、水温、地下水位、etc. |
|
ヒロイドにて地下水採水中 |
神奈川にて測量中 |
元荒川での調査 |
底生動物調査 |
利根川上流にて煉瓦の埋設(冬編) |
![]() オートサンプラーの設置in多摩川〜〜 |
4. ○学会発表、他大学及び研究機関との交流 ○卒業研究・修士論文発表会 ○現場・河川見学会 |
|
![]() 水文・水資源学会でのポスター発表(in 岡山大学) |
水工学論文集in北海道大学 |
![]() 森林総合研究所見学(in 新潟十日町) |
![]() 07’土木学会関東支部技術論文発表会(in 茨城大学) |
リスボン大学 |
IAH学会 |