□■ 教員紹介 ■□
土屋 十圀
Mitsukuni
TSUCHIYA
略 歴 |
中央大学大学院理工学研究科修士課程修了 |
|
授業科目 |
学部 |
水文学・河川環境工学・水環境工学・プロジェクト演習T,V,W |
研究活動 |
所属学会 土木学会水理委員会環境水理部会幹事 2004〜 |
|
社会活動 |
国土交通省中央工事審査会特別委員2005〜 東京都河川整備計画策定専門家委員会2002〜 CCI東京都審査委員長 2004〜 群馬県国土利用計画審議会委員2004〜 群馬県衛生環境研究所特別研究評価委員2008〜 ぐんま小水力発電推進協議会副議長 2010〜 隅田川流域連絡会座長(東京都) 2003〜2005 隅田川クリーンキャンペーン実行委員長 2006〜 吾妻川流域水土保全対策検討委員会(農水省・水利科学研究会) 2001 第4回水シンポジウム座長(建設省・東京都・土木学会水理委員会) 2001 河川生態系の森林の物質供給機能に関する研究委員会(財・電力中央研究所) 2010〜 埼玉県不老川かわづくり検討委員会座長 2008〜2009 東京都柳瀬川・空堀川川づくり懇談会委員長 2010〜 東京都公園協会評議委員 2009〜 東京都公園協会「緑と水のひろば」編集委員 2007〜 埼玉県戸田市区画整理事業評価委員 2008〜2009 東京都杉並区善福寺川・水鳥を戻す検討委員会委員長 2008〜2009 小金井市地下水保全委員会 2004〜赤城白川・牛池川水辺の学校協議会牛池川整備検討委員会(群馬県・前橋市)
2000〜2005 |
|
主な著書 |
「水環境ハンドブック」(共著) 朝倉書店,2006 「水ハンドブック」(共著) 丸善,2003 |
|
主な論文 |
・地球温暖化に伴う日本の気候区分の変化,土木学会地球環境研究委員会,地球環境研究論文集,Vol.18, 2010年8月 ・利根川上流域の流況変動が底生動物群集に及ぼす影響,水文・水資源学会誌第23巻4号, 2010年7月 ・神流川における洪水の有無が底生動物の群集構造に与える影響,土木学会水工学委員会,水工学論文集,第54巻, 2010年3月 ・河川の光環境と濁度が付着藻類の増殖速度に与える影響に関する研究,土木学会環境システム委員会,環境システム研究論集, Vol.36,2008 ・都市域の雨水排水区を対象とした内水氾濫予測と減災対策に関する研究,土木学会論文集B, Vol.64,2008.NO.4. ・森林小流域における融雪を考慮した長期流出解析と水収支,水文水資源学会誌第21巻1号,2008 ・出石川流域における洪水流出予測と2004年台風23号出水時の氾濫解析,土木学会水工学委員会,水工学論文集,第52巻,
2008 ・白丸調節池ダムのSS流出負荷量の変動と濁度の底生動物への影響, 土木学会水工学委員会,水工学論文集,第51巻,
2007 ・環状七号線地下調節池のピーク流量低減効果と降雨特性による治水安全度の評価, 土木学会水工学委員会,水工学論文集,第51巻,
2007 ・ダム増設に伴う利根川八斗島基準点における治水効果の検討,土木学会水工学委員会,水工学論文集,第50巻, 2006 ・異なる森林土壌におけるCO2ガス濃度の時間的・空間的変動特性,土木学会水工学委員会,水工学論文集,第50巻,
2006 ・都市中小河川における集中豪雨時の洪水流出特性,土木学会水工学委員会,水工学論文集,第50巻, 2006 ・EFFECT OF STOCHASTIC EVENTS AND FLOW REGIME ON THE
DIVERSITY OF BENTHIC FAUNAL COMMUNITIES,Proceedings of 31th International
Association of Hydraulic Engineering and Research Congress,sep.2005
(IAHR)Vol.31 ・遺伝的アルゴリズムを用いた都市中小河川の水位予測,土木学会水工学委員会,水工学論文集,第49巻, 2005 ・底生動物群集の多様性に及ぼす流況の確率論的特性,水文・水資源学会誌,第18巻,第5号,2005 ・これからの川づくりに向けて-中小河川の減災・環境を中心に-,土木学会水工学委員会,河川技術論文集,Vol.11,2005 ・底生動物と光環境に基づく瀬・淵構造の検討,土木学会水工学委員会,水工学論文集,第48巻, 2004 ・降雨イベントに伴う森林域の物質挙動に関する研究,土木学会水工学委員会,河川技術論文集,第10巻,2004 ・Study on the effect of placement of SEIGYU groins at
confluence and curve,30th International Association of Hydraulic Engineering
and Research, 2003 ・牛枠工の抵抗特性と乱流に関する実験的研究,土木学会水工学委員会,河川技術論文集,第9巻,2003 ・河川環境の劣化防止・保全・修復・再生に関わる河川技術の課題と展望,土木学会水工学委員会,河川技術論文集,第9巻,2003 ・多摩・山地河川における河床環境と底生動物の変化に関する研究, ・合流、湾曲部における水制工の効果とその影響に関する実験的研究, ・森林小流域における流況変化と降雨損失量, ・Study on influence of disturbance and its evaluation
of benthic animals ・多自然型川づくりの適用と課題, ・ヨシの植生帯のある複断面河道における水理, |