生体機能制御システム
朱 研究室
福祉・医療・産業に貢献する知能ロボット、メカトロニクスシステムの研究
Home
News
Research
Members
Album
Link
Contact
ニュース一覧へ戻る
2011年度
第17回ロボティクスシンポジア IN 山口 (2012. 3/14,15)
オーラル発表
「運動および運動想起時の脳波によるリアルタイムBMIを用いたロボット制御システムの構築」
M1 吉岡将孝
「最小限筋電センサによる昇降動作時における肘関節のパワーアシスト」
M1 島津翔太
「アドミッタンス制御を用いた歩行支援及び負担軽減の両立ができる全方向移動支援ロボットの開発」
B4 鈴木俊活
第2回電気学会栃木・群馬支所合同研究発表会 (2012. 2/29, 3/1)
オーラル発表
「2 足歩行ロボットにおける歩行シミュレーション及びつま先関節の役割解析に関する研究」
B4 伊藤貴庸
「アドミッタンス制御と1 関節1 センサによる腕のパワーアシスト技術の開発」
B4 岡田有司
「主成分分析を用いたBrain-Machine Interface によるリアルタイムパワーアシ ストに関する基礎研究」
B4 吉川裕一郎
吉川裕一郎 優秀発表賞 受賞
IEEE ROBIO 2011
(2011. 12/7-11)
オーラル発表
「Construction of Real-time BMI Control System Based on Motor Imagery」
M1 吉岡将孝
第12回群馬ペインクリニック懇話会 (2011. 11/26)
オーラル発表
「生体信号を用いた介護福祉ロボットシステムの開発」
朱先生
第13回 首都圏北部4大学 新技術説明会 (2011. 11/4)
オーラル発表
「普通タイヤにより全方向移動技術及びそれに基づいたパワーアシスト」
朱先生
子ども科学実験教室 & オープンキャンパス (2011. 10/29,30)
出展
FEA(上肢パワーアシスト装置)、倒立振子
第14回9大学合同パワーエレクトロニクス研究会 (2011. 9/28,29)
ポスター発表
全員
第29回 RSJ2012 IN 芝浦 (2011. 9/7-9)
オーラル発表
「最小限筋電センサによるアドミッタンス制御を用いた上肢パワーアシスト装置の開発」
M1 島津翔太 (1H3-4)
「運動および運動想起時の脳波を用いたリアルタイムBMI制御システムの構築」
M1 吉岡将孝 (3O1-3)
「全方向移動支援ロボットの開発 第3報」
B4 鈴木俊活 (3H2-6)
IEEE ICMA2011 (2011.8/7-10)
参加
朱先生
第5回こども科学教室 (2011.8/5)
出展
FEA(上肢パワーアシスト装置)
ROBOMEC2012 IN 岡山 (2011. 5/26-28)
ポスター発表
M1 島津翔太、西川知宏、吉岡将孝
第4回上肢の神経機能回復センター (2011. 5/21)
オーラル発表
「生体信号を用いた介護福祉ロボットの開発」
朱先生
ICRA2011 (2011. 5/8-13)
参加
朱先生
研究室親睦会 花見 (2011.4/6)